2.22 うちの猫の日
うちの猫ちゃん。
初めて出会った時はボロボロでした。
外は記録的な暑さで40度になるくらいの日が毎日続いていました。
お腹が空いて、泣いて助けを求めていました。
飲水が無くて喉もカラカラ。
寝る場所はいつも誰かの車の下。
いつ轢かれてもおかしくない危険な場所。
どうしたら良いか分からなくて、ボランティアさんに相談しました。
ボランティアさんは、すぐに仕事を早退して助けに来てくれました。
しかし、色々な困難があり、保護するまでに時間がかかってしまいました。
そして、この子を助ける為にたくさんの方がご協力してくださいました。
Sさん、ボランティアのKさん、Iさん、nnLさん、皆様、本当にありがとうございました。
初めて出会った時の姿
一人で頑張って生きてきたね。

oppo_32
健康状態は、良いとは言えませんが、定期的な通院と医師の指示を守って食生活をしっかり整え、健やかに生活しています。

oppo_3
いつも一緒に寝るのが楽しみなようです。
私が寝転がると必ずピタリとくっていて休みます。
#intopetペットシッターグループ
#横浜市ペットシッター
#金沢区ペットシッター
#逗子市ペットシッター
#葉山町ペットシッター
#横浜市キャットシッター
#猫の日
#保護猫
#保護猫を家族に
#保護猫ボランティアさん
#シニア猫
#シニア猫との生活
#猫は家族
#猫は我が子