3.22 さくらねこの日
こんにちは。
ペットシッターにじいろぐもの久保です。
本日は「さくらねこの日」です。
さくらねことは、不妊手術を受けた猫ちゃんが目印として、耳の先を少しカットした状態。
それが桜の花びらのようであることから、「さくら耳のねこ」と呼ばれています。
さくらねこの日は、公益財団法人どうぶつ基金が、猫の殺処分ゼロを実現するために制定した記念日です。
不妊手術を終え、一代限りの命を健気に生きる「さくらねこ」を、一人でも多くの方に知ってもらうため、3月22日を「さくらニャンニャン」の語呂合わせで「さくらねこの日」と制定し、日本記念日協会に登録したそうです。
世界中の猫ちゃんが愛され適切な環境で一生を終えることができますよう願ってやみません。
どんな形でも猫ちゃんワンちゃんの為に活動されている方々に敬意と感謝の気持ちを伝えます。
そして、行政がもっと意識高く世界基準の認識を持ってくれることを願います。
すべての命に尊厳を。
うちのさくらねこさんは、今日もうっとりしています。
トップの画像は、写真を水彩画風にしてみました。
まるで有名画家が描いた肖像画みたいですね!
お気に入りの1枚です。
#ペットシッターintopetグループ
#横浜ペットシッター
#金沢区ペットシッター
#逗子市ペットシッター
#葉山町ペットシッター
#ペットシッターにじいろぐも
#キャットシッター
#保護猫
#保護猫と暮らす
#シニア猫
#シニア猫との暮らし
#さくらねこ
#野良猫