よくある質問
お客様からよくいただくご質問と回答を掲載しています。
どんなシッターさんが来るんですか?
弊社のシッターは動物が好きでこの仕事を選んだ者ばかりです。
また、全スタッフが身元保証人承諾書とその印鑑証明書を提出しています。
担当制なので初回訪問には実際お世話を行うシッターが伺います。
初回訪問は交通費も含め完全無料で行っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
一度来てもらったシッターさんに次回またお願いしたいのですが?
毎回同じシッターが担当する事でペットとの仲も深まり、よりストレスなく過ごせますので、 基本、担当制で同じシッターがお伺いしています。
担当シッターのスケジュールが埋まっていて、どうしてもお伺いできない場合は、お客様と相談の上、別のシッターがお伺いすることもありますが、その際は必ず顔合わせを行った上でお伺い致します。
お客様の許可なく変更をしたり、知らないシッターがご自宅へ立ち入る事はございませんのでご安心下さい。
部屋の中を見られるのは抵抗があります。
シッターは基本的にペットのお世話に関係する場所以外、立ち入りませんし、指定された引き出し以外を開けたりもしません。
ご飯やネコ砂などは全て一箇所にしまってもらい、その場所のみ開けさせて頂くなどの対応も可能です。
自宅兼事務所で人の立ち入りが不安な方はintopetでご用意しているセキュリティーシールをご利用下さい。
予約は何日前までに行えばよいでしょうか?
急なご依頼もできる限り対応させて頂きます。
ただ、初めてご利用されるお客様は初回の打ち合わせがありますので、2週間前くらいにはお問い合わせ頂けると予定が合わせやすいです。
また、GWや年末年始などの繁忙期は例年1か月前くらいに予約が埋まってしまうので、なるべく早めにお問い合わせください。
明日から、急に入院しないといけなくなってしまいました。急なお願いでも大丈夫でしょうか?
はい。全力を尽くします!
そういった場合は、営業時間外でも可能な限り対応させて頂きます。
「女性シッター希望」「○時に来て欲しい」というご要望ににどこまで答えられるかはスケジュール次第になってしまいますが、intopetでは急な入院などでお困りの方の状況を理解し、できる限りの対応を行っております。
今後、出張が増える予定で先に初回訪問だけ済ませたいのですが可能ですか?
可能です。
先に初回訪問にお伺いさせて頂き、カルテの作成や、鍵のお預かりが済んでいれば、急に出張が決まってもすぐに対応ができます。
合鍵はどのように管理されているのですか?
合鍵はとても大切なものなので、お客様にシッターに会っていただき、ペットのお世話の仕方などをお話し、このシッターに任せて大丈夫、となった段階でお客様からシッターに預けていただきます。
お客様宅にお世話に伺い、お返しするまで担当シッターが管理しますので、顔の見える相手に預けることができます。
定期的にお伺いするお宅の場合は弊社事務所内の鍵付きラックで厳重に管理しております。
散歩代行はどういったサービスですか?
飼い主様に代わってお散歩のみを行うサービスです。
怪我や病気でお散歩に行けない方、普段お散歩に連れて行く方がご不在で、他の方がごはんのお世話などはできるが、お散歩まではできない、という場合にご利用頂いてます。
リードや便を処理するための袋などはお客様でご用意頂きます。
お客様のご希望がない限りシッターがお宅に上がったり、鍵をお預かりする事はありません。
介護状態の犬でもお散歩などお世話をしてもらえますか?
intopetではこれまでも介護が必要なペットのお世話を行っています。
相談の上それぞれのペットに合わせたプランでお世話させて頂きますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
介助付きでお散歩に行ける状態であればお散歩も行います。
※介護料金などの追加料金は頂きません。
保護犬で他人に対して警戒心が強いのですが、対応して頂けますか?
初回訪問でシッターとの相性を見るためのテスト散歩を行い、問題なければお受けいたします。
警戒心が強い子の場合、慣れてもらうために複数回テストを行うこともあります。
intopetには有資格者やペット関連事業の経験者が多数在籍しておりますので、相談の上適切なプランを立てお世話させて頂きます。
人見知りが激しい猫のお世話もお願いできますか?
もちろん大丈夫です。
人見知りで隠れてしまう猫ちゃんの場合、食事の準備やトイレ清掃などを行い、なるべくストレスをかけないよう早めに退室するようにしています。
生まれたての仔猫でペットホテルからも断られてしまったのですがお願いできますか?
母猫と一緒にいない生まれたての仔猫の生命力はかなり弱い為、成長段階にもよりますが、自分でご飯を食べ排便できるくらいまで育っていれば、通常の猫のお世話と同じように対応致します。
お客様との相談の上、適切なプランを立てお世話させて頂きます。
保険には入っていますか?
はい。「ペットシッターintopetグループ」のペットシッター保険に加入しています。
細心の注意を払ってお世話いたしますが、シッター中に起きる予測不可能な事故の対策として保険に加入しています。
万が一、シッター中にペットが他者に対して怪我をさせてしまった場合や物を壊してしまった場合などに、飼い主様にご負担がかからないように配慮しております。
爬虫類、その他の動物等もお願いできますか?
intopetではなるべく頂いた依頼には対応できるよう心がけております。
無料の初回訪問で確認させて頂きますので、まずはお問い合わせ下さい。
留守だという事を近所の人に知られたくないのですが?
ご要望があればポストがいっぱいにならないよう郵便物の取り込みなども行います。
1日2回のお世話の時は、朝にカーテンを開け、夜に閉めて、決まった場所の電気を点けていく等、お客様の指示で承ります。
ご希望があれば近所の方に声をかけられた場合も不在と悟られない対応を致します。
ペットのお世話以外の事も頼めますか?
お世話の時間内にできることであれば無料で承ります。例)植木の水やり、新聞郵便物の受取など。
シッターさんに来ていただく前に何かやっておく事はありますか?
貴重品や現金はお互いの為にもしまっておいて下さい。
初回訪問の時に決めた物の置き場所(フードはここに置いておく等)は忘れずにご用意いただきますようお願いいたします。
夏場、冬場のエアコンは極力常時ONでお願いします。
