こんにちは。

豆福ペットシッターサービスの渡辺です。

 

先日は、飼われている猫ちゃん達8匹が

全員元保護猫というお宅へお世話に行ってきました。


さらにこの子達は、元々同じ地域に集団で生活していたという

面白いつながりがあり、色々な巡り合わせでこちらのお宅に集ったそうです。


どの子も個性豊かな子達でしたので

1匹づつ紹介していきたいと思います(^^)



まずは初回訪問時、リビングに入るなり

目の前のソファに「デンッ!」と寝転がっていた~

ぶーにゃん君!

他の子たちは完全に隠れてしまっている中、

この子からは余裕と貫禄を感じます。


ぶーにゃん君はこの部屋のボス的存在ですが

とても温厚な性格で、みんなの仲をまとめているそうです。

 

少し奥へ進むと、キャットタワーから顔を出している子が1匹。

こちらが「みーちゃん」。

ぶーにゃん君とは大の仲良しで

飼い主様いわく相思相愛だそうな(´∀`*)

そのためか近付いても全く動じず、

みーちゃんからもどっしりとした貫禄を感じます。

 

さて、この部屋にはあと5匹いるはずなのですが……

本当にいるのかと疑いたくなるほどの静けさです。

飼い主様と手分けして探すこと数十秒、

ようやく1匹見つけられたのですが……

鍋裏にみっちりと挟まっていました(^^;

過去にここに隠れてやり過ごせた経験以来、

来客があると逃げ込むようになったそうで。

この子のお名前は「ちびにゃん君」で、

後程ご紹介するママにゃんちゃんの子供です。

ぶーにゃん君が父親?との疑惑もあります。

 

また手分けして探すことしばらく、

今度はソファ裏にて「ふじこちゃん」を発見。

一目見たときは仔猫かと思ったほど小さい子ですが、

もう6歳になるそうです。

(おそらく生後半年のちびにゃん君よりも小さい)

とても臆病な子で、すぐに逃げてしまいます。


さらにその近くに、黒トラの「にゃのツー君」と

顔ははっきりと見えませんが「グランマちゃん」が隠れていました。

ベッドに隠れているグランマちゃんは先程のふじこちゃんと仲が良く、

ママにゃんのお母さんかも?(つまりちびにゃん君のお祖母ちゃん)とのこと。

(ややこしくてすみません…^^;)

 

最後に、先程から名前だけは出ている「ママにゃんちゃん」ですが、

カーテン裏で日向ぼっこをしていました。

なかなか鋭い目をしたママにゃんちゃんですが、

顔つき通り少し気の強い性格なようで

手を近づけると猫パンチが飛んでくるそうです。(゚д゚)!

みんな隠れるのが上手で、探し切るのに5分近くかかってしまいました。笑


 

さらにあと1匹「トラにゃん君」という子がいるのですが、

現在猫白血病にかかっており、別室にて療養しています。

トラにゃん君はここの猫ちゃん達が地域猫だった時の初代ボスでしたが、

最初に別のお宅へと保護されていきました。


ただそのお宅では劣悪な環境で飼育されていて病気を発症してしまい、

今の飼い主様が引き取られたそうです。

外の景色よりも

隣の家から聞こえてくるテレビの音や人の話し声が好きで

上の写真のようによく入口付近にいます。

悲しい経緯もありましたが、

菌を体外に排出できればまだ十分に治る見込みはあるそうなので

治って元気になって欲しいですね!!

 

さて、全員紹介するだけでも大変な個性豊かな猫ちゃん達でしたが、

お互いの関係性や特徴がわかり易いようにと

後日飼い主様がみんなの相関図をまとめて送ってくださいました。

 

とても綺麗にまとめられていたので載せたいのですが、

ここでは画質が荒くなってしまうので

後日インスタグラムの方に載せたいと思います。

(作っていただいた相関図はこちら

賑やかな猫ちゃん達と

愛情深い飼い主様のお宅でした!(^^)