猫の鼻がぐずぐず…これって猫風邪?原因、症状、治療方法は?

猫の鼻がぐずぐず…これって猫風邪?原因、症状、治療方法は?

拾ってきた猫がくしゃみと鼻水がひどくて病院へ連れて行くと、「あ~猫風邪ですね」なんて言われたことがあるかもしれません。人間でいう風邪みたいもの?猫風邪とはどんな病気なのでしょうか?

目次

そもそも猫風邪って?

そもそも猫風邪って?
人間では体調を崩すと風邪だとよく表現されますが、これは病名ではなく、ウィルスなどによる呼吸器感染症の総称です。猫では上部気道感染症が、いわゆる人間の風邪に似た症状が出るため、わかりやすく説明するのに、猫風邪と呼ばれています。

猫風邪の原因

猫風邪の原因
主に猫風邪を起こす原因となっているのが、カリシウィルス、ヘルペスウィルスというウィルスとクラミジアという細菌があります。人間の風邪同様にくしゃみや咳、よだれや鼻水などによる接触感染、飛沫感染により起こります。

このウィルスは、一度感染すると神経細胞に潜り込み、回復後もウィルスを持ち続けるキャリアの状態になることがあり、体力や免疫が落ちると再発を繰り返します。

猫風邪の症状

猫風邪の症状
ヘルペスウィルスによる猫ウィルス性鼻気管炎、カリシウィルスによるカリシウィルス感染症は混合感染することが多く、猫のインフルエンザとも言われ、母猫の移行抗体がなくなる生後2~3ヶ月に発症しやすい伝染病です。

ヘルペスウィルスはくしゃみ、鼻水、発熱、食欲低下、咳、角膜炎、結膜炎などを起こし、カリシウィルスもくしゃみ、鼻水などの呼吸器症状の他、口内炎ができよだれが多くなったり口臭が出ることがあります。クラミジアによる感染も、くしゃみ、鼻水、咳、結膜炎などの症状があります。

子猫の場合、長引いたり重症化しやすく、肺炎を起こしたり、下痢などの消化器症状も見られることも多く、急激な脱水や衰弱を起こし、死亡することがあります。

猫風邪の治療方法

猫風邪の治療方法
インターフェロンの注射や点眼、点鼻薬の投与、二次感染を防ぐために抗生剤、消炎剤の投与、輸液での水分補給や栄養補給、保湿保温をしっかり行います。ヘルペスウィルスには抗ウィルス剤を投与することもあります。

予防方法

ワクチンの接種により予防することができるので、子猫時からしっかりとワクチンプログラムを実施しましょう。環境内はいつも清潔に保ち、換気や掃除、部屋の温度管理をしてください。

また、多頭飼いの場合は一匹がかかると感染はあっという間に広がります。感染猫は隔離したり、使用した食器やトイレは次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイタ―など)で消毒し、飼い主自身もしっかり手洗いをするなど、集団感染を起こさないように気をつけましょう。

まとめ

風邪と聞くと、大したことではないように思われがちですが、体力のない子猫や老猫、病気で抵抗力の落ちた猫には命に関わることもあり油断は禁物です。日頃から予防と体調管理をしっかりしておくことで、病気知らずで健康な毎日を送れるようにしてあげましょう。

猫の鼻がぐずぐず…これって猫風邪?原因、症状、治療方法は?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次