ブログ・お知らせ
-
ヘルニアって何?~犬に起こる様々なヘルニア~
犬のヘルニアといえば、足腰が立たなくなる椎間板ヘルニアが有名ですが、一言でヘルニアと言っても、色々なヘルニアが存在します。 【そもそも犬のヘルニアって?】 ヘルニアとは、簡単に言うと、本来あるべきものが飛び出てしまうことです。 つまり、先天... -
目は健康のバロメーター~猫の目の病気~
人間で涙や目ヤニなどの症状があると、まずは目の疾患を疑います。 もちろん猫もそうなのですが、猫の場合、猫風邪を始め、体調を崩すと目に症状が現れることが多く、目だけと思っていたら全身疾患が関わっている事があるため注意が必要です。 では、猫の... -
何度も何度もトイレに行く・・・猫の膀胱炎のおはなし
おしっこがいつもに比べて赤い、何度もトイレに行っている・・・それは膀胱炎かもしれません。 膀胱炎になると残尿感で膀胱がしくしく痛み、時には痛がって鳴いたり、お腹を触られるのを嫌がることもあります。 【猫の膀胱炎とは?】 尿を貯める器官である... -
ケンネルコフの症状、治療、予防方法は?子犬や老犬の咳に注意
おうちにやってきた子犬がケホケホと咳を始めたらそれはケンネルコフかもしれません。では、ケンネルコフとは一体どういう病気なのでしょうか。そしてどんなことに気を付けるべきなのでしょうか。 【ケンネルコフって?】 ケンネルコフ(犬伝染性気管支炎... -
突然死を起こす猫のフィラリア症~予防とメカニズム~
フィラリア症とは蚊を中間宿主とするフィラリア(犬糸状虫)が、犬の心臓や肺動脈に寄生することで、様々な症状を引き起こし、病状が進行すると命にかかわる重大な病気のひとつです。 この病気は予防が可能で、近年では予防意識が向上し、飼い犬のフィラリ... -
猫の鼻がぐずぐず…これって猫風邪?原因、症状、治療方法は?
拾ってきた猫がくしゃみと鼻水がひどくて病院へ連れて行くと、「あ~猫風邪ですね」なんて言われたことがあるかもしれません。人間でいう風邪みたいもの?猫風邪とはどんな病気なのでしょうか? 【そもそも猫風邪って?】 人間では体調を崩すと風邪だとよ... -
猫の涙・目ヤニが多い~ほうっておいて大丈夫?
大きい瞳がチャームポイントの猫ですが、目ヤニや涙が気になる時はありませんか? 単純に目にゴミが入っただけでも涙は出ますが、放っておいても良いものと、なかには病的なものがあります。 【猫の涙の成分】 涙は涙腺内の毛細血管から出た血液の血球成分... -
「ペットのお世話します、預かります!」 無資格・無認可にご注意を!
インターネットを介して、個人同士が繋がって、自宅の空き部屋を宿泊先として提供したり、スポーツや勉強のお手伝いができるなどとても便利になりました。 スマートフォンなどのアプリから近くに居る人を手軽に探せるため、サービスを提供する側も好きな事... -
激しい嘔吐が止まらない!犬にも起こる膵炎について
膵炎・・・と聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?人ではお酒をたくさん飲む方に多いとう印象を抱かれる方が多いのではないでしょうか。 そんな膵炎ですが、お酒を飲まない犬にも発症します。では、膵炎とはいったいどんな病気なのでしょうか? 【膵臓の... -
旅行や出張だけじゃない?ペットシッターの活用方法をご紹介
ペットホテルに預ける程ではないくても、飼い主さんに代わってペットのお世話を専門とするペットシッターなら頼みやすい場面が沢山あります。特に忙しい時や、体の自由がきかないときは自宅まで来てもらえるのでとても便利です。 【日帰り出張や、夜遅くな...