猫の涙・目ヤニが多い~ほうっておいて大丈夫?

猫の涙・目ヤニが多い~ほうっておいて大丈夫?

大きい瞳がチャームポイントの猫ですが、目ヤニや涙が気になる時はありませんか?
単純に目にゴミが入っただけでも涙は出ますが、放っておいても良いものと、なかには病的なものがあります。

目次

猫の涙の成分

猫の涙の成分
涙は涙腺内の毛細血管から出た血液の血球成分を除いたもので、水分、油分、粘液で構成されています。角膜や結膜への栄養補給、異物や雑菌の洗浄、細菌や紫外線からの防御、瞼の潤滑剤としての役目など、目を保護するのが主な役割です。

猫の目ヤニとは

医学的には眼脂と呼ばれるもので、目に入ったゴミやホコリ、古くなった細胞などの老廃物が目ヤニとなります。目と鼻は鼻涙管という管でつながっており、普段はまばたきをすることで涙や老廃物は鼻へとぬけていきますが、寝ている間はまばたきが行われないために、寝起きは特に目ヤニが多く出やすくなります。

猫の目ヤニの色と症状

猫の目ヤニの色と症状

茶色で乾いたもの

茶色い目ヤニが少量ついているのは正常な新陳代謝によるもので、病気ではありません。
猫自身が自分で毛繕い中に綺麗にするものですが、気になるようであれば、濡れた脱脂綿やホウ酸水などでやさしく拭き取ってあげましょう。

黄緑色でドロっとしたもの

いわゆる膿のような状態で、細菌感染により炎症を起こしている可能性があります。
なかでもクラミジアという細菌による感染症は人畜共通感染症のひとつでもあるので注意が必要です。

透明~白でドロっとしたもの

ウィルス感染により炎症を起こしている可能性があり、二次的に細菌感染を起こすと黄緑色の目ヤニになります。
猫風邪の代表でもあるカリシウィルスとヘルペスウィルスは混合感染することが多く、一度感染すると神経細胞にもぐりこみ、ウィルスが体内に留まるため、体調を崩したり、免疫力が低下すると何度も再発します。
キャリアの猫も混合ワクチンを接種することで、病気に対する免疫力が上がり、重症にならずに済むため定期的なワクチン接種をおすすめします。

透明~白でさらっとしたもの

さらっとした涙や目ヤニがたくさん出るときは、アレルギーなどにより炎症が起こっている可能性があります。
最近では人間と同じように猫も花粉症を発病するといわれています。

目の状態をよく観察する

目の状態をよく観察する
目ヤニや涙は片目だけなのか、両目なのか?目を痛がったり、目が濁っている、眼球の大きさ、瞳孔の大きさが違うなどの症状がある場合は早急に診察を受けてください。

まとめ

このように、目ヤニや涙は目だけにとどまらず、全身状態が関係します。そのうち治るだろうと思っていると、どんどん悪化してしまうこともありますので、愛猫の目や行動をよく観察し、いつもと何か違うな、おかしいな、と思った時は早めに病院へ連れて行きましょう。

猫の涙・目ヤニが多い~ほうっておいて大丈夫?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次