こんにちは。
豆福ペットシッターサービスの渡辺です。
今回はお散歩中に持ち運ぶ給水ボトルに関してお話します。
皆さんは給水ボトルが荷物としてかさばったり
水漏れをして困った経験はないでしょうか?
自分もその事で困ったことがありましたが
そんな悩みを解決してくれた道具がこちらの

「ハンディウォータラー」です。
一般的な500mlペットボトルと比べても
半分以下の大きさになります。

これだけ小さいのであまり荷物にもならず、

カラビナが付属しているので
お散歩バッグの外側に取り付けることもできます。

水を与える際は蓋が器代わりになりますが、

蓋には出っ張りがあり、地面に置くと傾いてしまうので
水を与える際は両手が必要です。
水滴を払ってから蓋をしっかりと閉めれば、
どこからも水漏れをすることはありません。

容量は200mlしか入りませんが、
たくさん飲む子でなければ
中型犬一匹の一回のお散歩には
足りる量かと思います。
荷物としてかさ張らず水漏れも気にならない、
そんなお散歩用の給水器をお探しの方には
うってつけの商品かと思います。
この情報が皆様のお役に立てば幸いです。
それではまた(^-^)