こんばんは。
豆福の渡辺です。
今回は久喜市で
チワワとピンシャーのミックス、
タク君のお世話に2日間
行ってきました。

タク君は少し臆病なワンちゃんです。
初回訪問時はフレンドリーなタク君でしたが、
お世話初日、僕が家に入るやいなや唸りはじめ
完全に警戒モード。
(シッターと初めて2人きりになると
こういう事は度々起こります。)
おやつも食べないので少々時間をおきます。
少し落ち着いたところで様子を見ながらリードをつけ、
緊張をほぐすためにタク君の大好きなお散歩へ。

外に出すまでが大変でしたが、
出ると落ち着きがないながらも
あちこちと一生懸命に匂いを嗅いでいました。

少々強引に外に出してしまいましたが
気もまぎれ緊張も少しほぐれたようで、
結果オーライですね(゜-゜)b

帰ってからサイレンの音が聞こえ警戒態勢。

散歩の成果でしょうか。
先程まで付かず離れずだった微妙な距離感が
後頭部を写すのがやっとの距離まで
一気に縮まりました。笑

サイレンが過ぎたあとも
しばらく外を気にしていましたが

少しリラックスしたようで。

用意したご飯もがつがつとよく食べ……

何ともいえない表情で
一日目のお世話は終了です。
次の日の朝。

どこか眠たそうですね。
(時刻は午前11時。)

日課の匂い嗅ぎは欠かせません。
その日の夜、タク君もすっかり慣れてくれたようで
熱烈な歓迎を受けました。

お尻がすごい勢いで振動してます。

タク君は膝乗りが好きなようで、
僕が立っていると一定の距離をとり
決して近づいて来ないのですが、
座ると急いで膝に乗ってきます。
不思議な距離感です。
それから最後のお散歩に行ってきました。

相変わらず一生懸命に匂いをすんすんと
嗅いでいますが、昨日と比べ
だいぶ落ち着いた様子です。

リードもたるみ、落ち着いて散歩をしているためか
昨日とは違う行動(癖?)を見せてくれました。
それがこちら!

逆立ちをしながらのおしっこです。汗
(ちょっと掛かりそうになって危なかった…)
何故このような行動を取るように
なったのでしょうか?
動物はたまに想像もしないような動きをするから
おもしろいですね。
ちなみにうんちもこの体勢でした。笑

2日間のお世話を終え、
名残惜しいですがお別れです。
またね、タク君!(^.^)/~~~