それでは、ウメキチ君、フクちゃんのお世話の続きです。
2日目もウメキチ君が警戒心と好奇心を持ちながら出迎えてくれました。
ただごはんが欲しいのかにゃあと鳴いてきました。
ごはんを用意していると、、、おっ!前回より近づいてきました!

ただし、ごはんを指定の位置に持って行くために移動すると、ささーっと距離を取ります。
また少し音を立ててしまうと
「ん?」っといった感じでこちらをすぐに見てきます。
まだ警戒されてますね~。

ちなみにフクちゃんは安定の毛布の中でした(^^)
お世話報告メールを打ち終わるころに
高いところに移動して少し安心しているのか
監視しながら少し寝ていました(笑)

すこーしだけ距離が縮まったかな?
3日目
部屋に入ると
何と!ついに!ウメキチ君が!、、、足を嗅ぎに来てくれました(笑)
しかし動こうとすると距離を少し取りますので、じっとしていました。
何というかボディーチェックされてる感じですね(笑)
そしていつも通りごはんを用意してから
フクちゃんの所在確認、、、毛布にいない!
ボックスの中にもいない、、、消えた?と思ったら
「がさっ」音がしました。
その方向を見てみると
かごの後ろに隠れたフクちゃんがいました(^^)

とりあえず安心してもらうために気づいていないふりをしてお世話再開!
そしてこの日のウメキチ君は
私がご飯をくれるやつで危険性はないと判断したのか
大分、リラックスした姿を見せてくれました(^^)
2枚目はお気に入りです(笑)


さてさて大分、警戒心が取れてきたウメキチ君
最終日はどうなるか!
フクちゃんはおそらく、毛布の中にいると思いますが(^^;
そっとしておきましょう(^^)
次回、結末やいかに!
それではまた!