前回の続きです!
さて2日目のちゃんこ君のお世話内容です。
今回もお部屋に入るとちゃんこ君がハウスから出てきてくれました(^^)

ケージを開放すると前回よりも元気よく走り回り私に近づいてきたと思ったら
また別の場所にダッシュ、それを繰り返したりしていました。
ごはんを催促されていたのでしょうか?(笑)
そして走り回っている姿は速くて撮れませんでした(^^;
ごはんを準備すると「やっとか!」といった感じで寄ってきてパクパク食べ始めました(^^)


バッチリ完食です!さすがちゃんこ君!
そしてトイレ掃除とお水の交換をしてしばらくフリータイム!っといっても
私から特に何かするというか近づいてきたら撫でたりしてコミュニケーションをとるといった感じです。

フリータイムの途中でちゃんこ君の大好きなおやつの1つであるびわの葉を用意すると

今までで一番早いのではないかというスピードで私の手元に来てむしゃむしゃと食べ
一瞬でなくなりました(;^ω^)
最後にケージ内に戻そうとするとたまたまちゃんこ君から戻ってくれました(^^)
今回のお世話で個人的に感じたのは、前回のお世話よりもちゃんこ君との距離が縮まったなと思いました。
前回はテーブルの下にいることが多くたまに出てくるといった警戒と興味が半々ぐらいな感じがしましたが
今回は部屋中を走り回ったり、私に近づいてくる回数が多かったりして興味大の警戒心が小といった感じでした\(^o^)/


カバンが気になるちゃんこ君 側に来てじっとするちゃんこ君
やはりみんなそれぞれ慣れるまでの時間がバラバラですが、少しでも慣れた様子を見られると
動物好きとしてうれしくなります。
それぞれの距離感に合わせてストレスが少ないお世話をこれからもしていきたいと思います。
それでは食いしん坊のちゃんこ君、また会えるのを楽しみにしております!