秦野市 ライオンドワーフのひむちゃん お世話の様子①
こんにちは、ペットシッターゆりかごの長岡です。
先日、秦野市東田原へ、ライオンドワーフのひむちゃんのお世話に行ってきました(^∇^)ノ
初回訪問時は少し警戒されていたため、お触りできるまでには至りませんでした。
なので今日こそはもっと仲良くなれたらいいな……と思いながら、ご自宅へお邪魔すると――

お部屋のすみっこで、ちょこんと座っていました。
何をしていたのかなと思いながらも、ごはんのお皿が空でしたので、ひとまずお食事タイム。



最初にチューブで与えているのは、抜け毛排出を促進するゲル状のもので、
この時点ですでに全く警戒することなく、勢いよく食いついてくれました^^
おいしいんですかね?
続けて粒上のフードと牧草をお皿に入れると、やはりこれももぐもぐ食べ始めました。
一生懸命に食べる姿が本当にかわいらしくて、いつまでも眺めていたかったのですが、
もちろんそういうわけにもいかないので、ひとまずこの場を後にしました。


ケージの中のトイレ砂を交換した後、牧草入れが空になっていたので再充填。
さらに、お水の交換も完了。これで一日安心してお留守番できますね!
と、一段落してひと息つこうとしていると、何やら背後から物音が……
何だろうと思って振り返ってみると――

ソファの後ろに潜り込まないよう設置されていた柵をズラそうとするひむちゃんの姿が!
飼い主さまいわく、ソファの後ろに行くブームが定期的に来てしまうんだとか^^;
とても9歳とは思えないほど元気いっぱいで、思わずほっこりしてしまいました(*’ー’*)
でも危ないので柵の位置を戻して、ゴミ箱で前を塞いでおきました(ごめんねひむちゃん)。
さて、これで1日目のお世話がひと通り終わりましたので、
ひむちゃんの様子を眺めながら、帰り支度を進めることに。





おでこを撫でさせてくれたり、その他いろいろな姿を見せてくれたりして、
とても幸せな気持ちになりました(*^▽^*)
この調子で2日目もよろしくね、ひむちゃん!
というわけで、お世話の様子②に続きます。
初回訪問時は少し警戒されていたため、お触りできるまでには至りませんでした。
なので今日こそはもっと仲良くなれたらいいな……と思いながら、ご自宅へお邪魔すると――

お部屋のすみっこで、ちょこんと座っていました。
何をしていたのかなと思いながらも、ごはんのお皿が空でしたので、ひとまずお食事タイム。



最初にチューブで与えているのは、抜け毛排出を促進するゲル状のもので、
この時点ですでに全く警戒することなく、勢いよく食いついてくれました^^
おいしいんですかね?
続けて粒上のフードと牧草をお皿に入れると、やはりこれももぐもぐ食べ始めました。
一生懸命に食べる姿が本当にかわいらしくて、いつまでも眺めていたかったのですが、
もちろんそういうわけにもいかないので、ひとまずこの場を後にしました。


ケージの中のトイレ砂を交換した後、牧草入れが空になっていたので再充填。
さらに、お水の交換も完了。これで一日安心してお留守番できますね!
と、一段落してひと息つこうとしていると、何やら背後から物音が……
何だろうと思って振り返ってみると――

ソファの後ろに潜り込まないよう設置されていた柵をズラそうとするひむちゃんの姿が!
飼い主さまいわく、ソファの後ろに行くブームが定期的に来てしまうんだとか^^;
とても9歳とは思えないほど元気いっぱいで、思わずほっこりしてしまいました(*’ー’*)
でも危ないので柵の位置を戻して、ゴミ箱で前を塞いでおきました(ごめんねひむちゃん)。
さて、これで1日目のお世話がひと通り終わりましたので、
ひむちゃんの様子を眺めながら、帰り支度を進めることに。





おでこを撫でさせてくれたり、その他いろいろな姿を見せてくれたりして、
とても幸せな気持ちになりました(*^▽^*)
この調子で2日目もよろしくね、ひむちゃん!
というわけで、お世話の様子②に続きます。